講座内容
◆6/26(水) ★オリエンテーション 下りてゆく時代 ―今こそ、スローダウン・アンペアダウン! ■大江正章(PARC代表理事/コモンズ代表) ■小林孝信(PARC会員/松戸市民ネットワーク編集担当) 電気に依存しない暮らしとは、耐え忍ぶことではありません。新たな楽しさやつながりを発見し、成長神話から解放され、本来の第一次産業に寄り添って生きるスローライフです。 ●主著:大江正章『地域の力 食・農・まちづくり』岩波新書 2008/大江正章『放射能に克つ農の営み ふくしまから希望の復興へ』(共著)コモンズ 2012 ●参考文献:小林孝信『超エコ生活モード 快にして適に生きる』コモンズ 2011/藤村靖之『非電化思考のすすめ』WAVE出版 2012 ・ボイル『ぼくはお金を使わずに生きることにした』紀伊國屋書店 2011 |
◆7/13(土) 千葉県松戸市を訪ねる ★45年間、20アンペア・電気代月1000円で生きています。 ―スーパー実践者が語る ■小林孝信(PARC会員/松戸市民ネットワーク編集担当) 巷ではエコ活動で「できるところから……」とよくいわれます。他方で、ちょっとムリそうでも飛躍してみると「何だ、意外と楽にできるんじゃない!」ということも多いのでは。わが生活もそんなところです。 ●主著:『超エコ生活モード 快にして適に生きる』コモンズ 2011 ●参考文献:ガルブレイス『ゆたかな社会』 岩波現代文庫 2006/佐伯啓思『欲望と資本主義』 講談社現代新書 1993 2012 |
|
◆8/3(土) 東京都港区を訪ねる ★楽しい5アンペア生活 ―目からウロコの「使わない豊かさ」 ■斎藤健一郎(朝日新聞文化くらし報道部記者) 「普通の暮らしはできなくなりますよ」と東京電力に言われながら、おそるおそる始めた5アンペア生活。1年が経ち、東電の言うとおり、「普通」の生活より楽しい暮らしを送っていることを実感する毎日です。ようこそ、5アンペア部屋へ。 |
◆9/21(土) 東京都国立市を訪ねる ★東電と契約終了しました ―必要な電気はベランダで自給自足だ! ■藤井智佳子(糸へんのものづくり) アパートでも電力自給は可能です。手づくり好きが高じて生活のエネルギーまで手づくりしている、ゆるーい暮らしのわが家をご紹介します。 |
|
◆10月中の土日で調整中 栃木県那須で合宿:1泊2日 ★愉しい非電化生活のススメ ―お楽しみ手作りワークショップ&非電化工房徹底見学! ■藤村靖之(非電化工房 代表) ■藤村研介(非電化工房 副代表) 道具を手作りし、手足を使い、技を磨くことを愉しむ、ホドホド便利でエコロジーな生活スタイル。「早い・快適・便利」とは異なる新しい豊かさを体験してください。 ●主著:藤村靖之『月3万円ビジネス』晶文社 2011/藤村靖之『テクテクノロジー革命 非電化とスロービジネスが未来をひらく』(共著)大月書店 2008 ●参考文献:『エコライフ&スローライフのための愉しい非電化』洋泉社 2006 |
◆11/16(土) 神奈川県横浜市を訪ねる ★主婦がデマンドコントロール !? ―住民がつくるエネルギー基本計画 ■北原まどか(NPO法人森ノオト 理事長/青葉台発地元のエコ発見メディア「森ノオト」編集長) 3.11以降、主婦たちが家庭のエネルギー革命に取り組み始めた! アンペアって? ワットって何?から始めて、我が家のデマンドをセルフコントロールする賢い暮らし術についてお話しします。 ●主著:『農山村再生 「限界集落」問題を超えて』岩波ブックレット 2009/『農山村再生の実践』(編 著)農文協 2011 |
|
◆12/14(土) 東京都小金井市を訪ねる ★「住まうこと」全体をスローに ―雨・風・太陽の力を借りて快適に暮らす技術 ■黒岩哲彦(環境建築家/エクセルギーハウス開発者) さまざまな改革をすすめる基盤として、「身近なエクセルギーを生かす技術」だけが実現できる「物の生産スタイルの大変革」を「住まい」という物の集積環境を通して紹介します。 ※雨デモ風デモライフラボを訪問します。 http://amekaze.jp/ |