講座内容
【講師・コーディネーター】 ■千葉 保(國學院大學非常勤講師) PARC の映像作品を使用した授業を一緒に 考えましょう。開発教育・環境教育・貧困問題など現代の問題を生徒と共に考える授業を創りましょう。 |
【講座日程】 基本的に第1または第2火曜日 19:00~21:00 ・7月3日 ・9月11日 ・10月9日 ・11月6日 ・12月4日 ・1月15日 全6回/定員30名 |
|
|
||
【クラスで扱うビデオ】 ■「原発、ほんまかいな!?」(監修:細川弘明/2011年/75分) ウラン鉱山開発から核燃料サイクル、放射線の影響、原発労働、事故の影響まで、専門家の解説を聞 きながら一つひとつの事実を追い、原発の「ほんとうの姿」に迫る。福島第一原発事故を受けて、私 たちはどんな未来を選び取っていくべきなのかを考える。 |
■「バイオ燃料」(監修:天笠啓祐/2007年/31分) 石油資源に代わる「環境にやさしい」燃料 として注目されているバイオ燃料。原料はトウモロコシやサトウキビ、パーム椰子や菜種など畑でつ くられる作物がほとんどである。先進国で需要がふくらむ一方で、大量生産のために破壊されていく 環境や人びとの暮らしを追う。 |
|
■「近くて遠い、遠くて近い貧困問題」(監修:湯浅誠/2010年/36分) 「貧困」と「自分」 はつながっているのか?大学生を中心としたプロジェクトメンバーが、「労働」という視点から、取 材や議論、湯浅誠さんや浜矩子さんの授業を通して探っていく。 |